ゲームで稼げる?怪しくないの?

こんには皆さん、セセラギです。

少し時間が空いてしまいましたが、今回は稼げるゲームは怪しくないのか?について。

 

知識を得る前の私であれば、「怪しい、係わらないでおこう。」と、こう思っていたでしょう。

今は良く考え、答えを出そうと試みています。

ここで言う「怪しい」とは、詐欺ではないか?と、本当に稼げる?という疑いではないでしょうか?

結論から言いますと、「詐欺は無い。」です。

 

いわゆる稼げるゲームは、「ブロックチェーンゲーム」とか「NFTゲーム」とか「ゲーミファイ(GameFi)」なんて呼ばれています。

ゲームに限らずWeb3.0に関係した開発は、数千万から数億ドル単位で出資を受けるのがざらにあります。

この分野に対する投資家達の期待値は高く、盛んに投資が行われる為、投資を狙った詐欺プロジェクトも少なく無いようです。

詐欺グループはWeb3の企画を立て暗号資産(仮想通貨やNFTなど)を発行する事で、投資家から出資を受けます。そして、資金を持って雲隠れっといった具合です。

しかも、暗号資産の発行はとても簡単らしく、個人で発行している人がいる程です。

つまり、わざわざ苦労して、何人騙せるかもわからない詐欺ゲームを作る意味が無いんです。

 

次に、「本当に稼げるのか?」といった心配ですが、「期待できる!」です。

 

今スグに月に数万を安定して稼げるゲームを私はまだ知りませんが、可能性を秘めているプロジェクトは幾つかあります。

ゲームで稼げるを実現する為に今この瞬間も世界中で開発が進められています。

そして、安定して稼ぐ事を可能にできそうな仕組みを期待できるのが、ゲーム+メタバースです。

メタバースが実現する事で運営側はゲーム以外の収入を得る事ができます。

企業はメタバース内で商売をすることが出来ますし、ゲームで稼いだ通貨はメタバース内で買い物をしたり、遊びなどに使えるため、需要が生まれ価格の下落を抑えられます。

また、ゲームはしないけどメタバースで遊ぶという人達が増えていけば、メタバースに参加する企業も増えていき、逆に通貨の価値が上がっていくことになります。

メタバース内でしか手に入れられない商品が販売されるようになればメタバースの参加者もまた増える。ますます通貨の価値があがる。

運営側はこうした経済活動のなかで企業や参加者にシステムを提供することで手数料などを得ることができ、ゲームで稼ぐ人は現金に換える以外に、メタバース内で買い物をしたりコンサートを見たりといった使い道が広がります。

メタバースで今までのようなネットショッピングができれば現金を使わずに、稼いだ通貨で買い物ができるので、稼いだ通貨を換金する必要もなくなります。

 

稼げる仕組みを備えたゲームが数多くリリースされていますが、無料で始められるモノが今は無難と言えます。勿論、課金する事で大きく稼げている人がいるのは事実ですが、元を取れるかは判ら無いので、よく考えて遊びの範囲で課金する程度にしといた方が良いと思います。

今の段階で、課金をしないと遊べないゲームはリスクが高いと考えています。

将来に期待して投資とも考えられますが、運営側が利益を得られる仕組みが構築できなければ長続きしないと思います。

 

今回はここまで。

次回は近い将来の稼ぎ方を考えてみます。